活躍する先輩たち
AAS名古屋ファミリー
AAS名古屋・浜松のファミリーは、卒業生たちのネットワークのです。
当校は、「熱意と希望を持つ皆様が活躍できる「場」を提供すること」をコンセプトとして創業しました。
また受講生の時から、家族同様に扱い、育てることを信念としています。
我が子を育てるのと同じ気持ちで多くの熱意ある人々のお役にたちたい!この気持ちは、代々の卒業生にも受け継がれています。自分たちが先輩に育てられたように、次へ続く仲間のお役に立ちたい。こういった熱意と愛情の連鎖がAAS名古屋・浜松校にはあります。その成果は、これまでの多くの卒業生たちが夢を叶えていることからもおわかりいただけるかと思います。卒業生が集まり交流する「場」、これがファミリーの集いです。名古屋・浜松校にご縁の有った皆様はどなたでもご参加できます。是非、熱意ある仲間たちに出会い、次のチャンスへとつなげてください。
AAS名古屋・浜松ファミリー最新情報
◆第8回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2016年11月19日(土)、第6回目のファミリーの集いを開催。 第8回目はAAS名古屋創立15周年記念とあって、多くの卒業生が駆けつけてくれました。記念講演では 鷺山の師匠である中町英樹先生(一般社団法人日本書籍出版協会専務理事)が診断士のビジネスチャンスである、コンサルティングコーチング についてお話しいただきました。食事会では創業当時より今日までの懐かしい話がたくさん飛び出し、嬉しさと感動が溢れた夜でした。
◆第7回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2015年11月14日(土)、第7回目のファミリーの集いを開催。 第7回目のファミリーの集いは、マイナンバー制度が始まるにあたり、中小企業診断士の支援する場面や 診断士としての活用法を社労士の佐藤文子さんが説明してくれました。ただし、ビデオメッセージ という形で、それもいつも楽しい彼女の話に同期生の皆さんは大うけ!楽しいひと時でした。
◆第6回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2014年11月22日(土)、第6回目のファミリーの集いを開催。 今回は、今流行りの3Dプリンターの活用法について 「中小企業にとっての機会と脅威」というテーマでミニ研修を行いました。 いつもは大はしゃぎの集いですが 質問が相次ぎ、「やっぱり診断士だなあ。」と改めて 卒業生の成長ぶりを嬉しく思いました。
◆第5回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2013年11月16日(土)、第5回目のファミリーの集いを開催。今年は、卒業生、受験生も参加した。「簡易診断」について報告会を行いました。そして、コンサルタントのネットワークを益々強化しよう!と誓い合いました。
◆第4回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2012年11月17日(土)、第4回目のファミリーの集いを開催。 AAS名古屋創立以来の夢である「卒業生に診断士として活躍してもらう!」時が来たこの年は、企業内診断士ポイント取得支援の仕組みや独立者のコンサルタントネットワークの強化などについて鷺山代表よりご報告し、参加者同士でも情報交換を行いました。
◆第3回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2011年11月5日(土)、第3回目のファミリーの集いを開催。 今年は名古屋校10周年ということもあり、特別ゲストをお招きしての記念講演会や、中小企業診断士として独立したOBによるスピーチを開催しました。また、前2回のような「あまりの盛り上がりによる参加者の暴徒化」を防ぐために、開会冒頭で注意を促したことが功を奏し(いつもよりは)落ち着いた集いとなりました。
◆第2回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2010年11月13日(土)、第2回目のファミリーの集いを開催。前回、「あまりにも盛り上がりすぎて収拾がつかなくなった」 ことから、今回は立食形式ではなく、テーブルに指定席を設けました。しかし、さすがはAAS名古屋・浜松ファミリー、やはり今回も盛り上がりすぎて大変でした。当日は、OBによる特別企画プレゼンも実施しました。
◆第1回AAS名古屋・浜松ファミリーの集いを開催
2009年11月14日(土)、名古屋市内において、はじめての同窓会を開催。 ネットワーク作りや異業種交流会も兼ねた集いには、遠方からもファミリーたちが駆けつけてくれ、48名が集まりました。 企業内診断士、独立診断士、士業、経営者、政治家、大学教授等々、AASの卒業生は実に多種多彩。 開会と同時に大変な盛り上がり! 名刺交換、情報交換、そして懐かしい思い出話に花が咲きました。
活躍する先輩達
AAS名古屋・浜松で学ぶことにより得られるものは、中小企業診断士になるためのスキルだけではありません。 頼もしい講師陣や仲間たちとの緊密なコミュニケーションが、受講生に「プラスαの力」をもたらします。 その「力」については、活躍する先輩達のメッセージからご推察ください。 AASの卒業生には、診断士として独立開業の道を歩んでいる方はもちろん、診断士受験で培ったスキルを武器に企業内で活躍をされている先輩達がいます。 ここでは、そんな頼もしい先輩達をご紹介いたします。 (氏名50音順)
活躍する先輩たち | 浅野 茂 さんからのメッセージ |
---|---|
書籍『思考の整理学』に「グライダーと飛行機の違いは、自力飛翔ができるかどうかだが、人間にもグライダー人間と飛行機人間がいる。」とあります。 診断士合格は、グライダーでしかありません。その資格を目指す過程が重要です。 AAS名古屋は、試験対策以外に実業に役立つ様々なスキルが習得可能です。 更に、その苦しい過程を共に支えあう仲間と出会う。 まさに、飛行機人間を輩出する場であると思います。 | |
【プロフィール】 書籍『思考の整理学』に「グライダーと飛行機の違いは、自力飛翔ができるかどうかだが、人間にもグライダー人間と飛行機人間がいる。」とあります。診断士合格は、グライダーでしかありません。その資格を目指す過程が重要です。AAS名古屋は、試験対策以外に実業に役立つ様々なスキルが習得可能です。更に、その苦しい過程を共に支えあう仲間と出会う。さに、飛行機人間を輩出する場であると思います。 |
活躍する先輩たち | 大崎 忠昭 さんからのメッセージ |
---|---|
AASとは、単に試験に合格するための技術を教わる場ではありません。 「ものごとを正しく理解し、ロジカルに考え、相手に分りやすく伝える」ことを訓練する場です。 最後まであきらめずに頑張れば、合格はもちろん、生涯役立つ能力を身につけられますよ。 | |
【プロフィール】 平成24年度中小企業診断士登録。 15年以上ITベンチャー企業に勤め、主に製造業における設計製造業務効率化のためのソフト開発に従事。 パッケージ製品や個別システムの提案や開発、更にはマーケティング活動まで幅広い業務を担当。 世界のオンリーワンを目指して日々奮闘中。 |
活躍する先輩たち | 岡本 敏幸 さんからのメッセージ |
---|---|
A難関の2次試験について、インプット面は出題者の意図を徹底的に把握すること、 アウトプット面は出題者にわかってもらえるような表現力を徹底的に養うこと、を意識しました。 最後の2ヶ月はMECE、春秋要約練習、フレームワークの切り口等、AAS流の手法を使い、過去問で答案作成練習をしました。 この手法は実社会の中でも大変役にたっていますよ、受験生の皆さん。 | |
【プロフィール】
現在は、中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士として開業している。 コンサルティング業務だけでなく、社労士会役職のほか、ボランティア分野でも活躍中。 <岡本経営事務所HP>http://www.tinginken.com/ |
活躍する先輩たち | 小川 健治 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで受講してよかったことは、何といっても、通学1年で合格できたことです。 不合格だったそれまでと全く違った勉強方法、講師や他の受験生との意見交換を中心とした講義の進め方、に当初は戸惑いもしました。しかし、その結果、得たものは非常に大きかったです。合格だけでなく、志を高く持つ講師、受験生の方々との交流は他に代えがたいものとなっています。そして何より、仕事をしていく上での自信を与えてくれました。 | |
【プロフィール】13年間金融機関に勤務。営業活動を通じ、多くの中小企業経営者に情報を提供。中小企業診断士試験の学習で得た多くの知識と社交性、説得力はより多くの経営者からの信頼につながっている。 |
活躍する先輩たち | 菊池 光倫 さんからのメッセージ |
---|---|
AAS名古屋で得たのは資格だけではありません。診断士試験合格のプロセスを通じて、読む・書く・考える力というビジネスパーソンに必要な能力と、愚直さ・素直さといった人間力が得られたように思います。そして合格後は、AASの仲間たちと診断士として物事に取り組めることも、大きな魅力の一つです。 | |
【プロフィール】 食品メーカーの研究開発担当。企業内診断士として中小企業や起業の支援を模索しつつ、日本の中小企業と海外の橋渡しができる中小企業診断士を目指している。 |
活躍する先輩たち | 佐野 友和 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んで良かったことは、「仕事に活用できる基礎力を養えたこと」です。社会人として基本となる「国語力」と「問題解決力」を、「春秋要約練習」や「MECEでの思考トレーニング」で学び直したことが、現在の仕事の「効率化」と「自信」につながっています。診断士試験のための勉強が、私の社会人としての能力を高めてくれたと思っています。 | |
【プロフィール】 静岡県藤枝市出身。現在は、液晶ディスプレイのガラス基板メーカーで品質保証の仕事をしています。主に、サプライヤーの品質管理(外部監査)を世界中にある弊社工場間で協力して実施しています。品質改善の仕事を外国人と討議する際、「MECEの切り口」が非常に役立っています。 また、最近は息子の保育園のPTA会長も務め、各行事での挨拶などにAASで培った国語力を活かしています。 |
活躍する先輩たち | 佐原 啓泰 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んでよかったことは 「読む」、「考える」、「書く」ことに加え、 「コミュニケーション能力」を鍛えられたことです。 独立開業後も、これらのスキルに大いに助けられています。 | |
【プロフィール】 コンサルタント会社「佐原経営支援パートナー」代表として、資金調達、事業承継対策、販売促進、などのご支援を行う。公職として、経済産業省 中小企業支援ネットワークアドバイザー、中小企業診断協会 事業承継研究会 会長など務める。地域力連拠点の応援コーディネーターとしての企業支援事例において中小企業庁長官賞を受賞し、幅広く活躍中である。 |
活躍する先輩たち | 新保 裕介 さんからのメッセージ |
---|---|
AASでお世話になり、私は自分の足りない部分に気づくことができました。 合格のために鍛えなくてはならないところは人それぞれ。個人毎のきめ細かいアドバイスを受けられる環境がAASにはあると思います。 | |
【プロフィール】 某製薬会社にて情報システム部門に勤務。以前はシステム開発・運用を主に行っていたが、資格取得を機に、それに加えてシステム企画提案や新規事業立ち上げまで、幅広い業務に従事している。 |
活躍する先輩たち | 杉本 茂樹 さんからのメッセージ |
---|---|
AASでお世話になり、AASで学んで最もよかったことは、試験勉強を通じて、損得抜きで付き合える「仲間」が作れた点にあります。「中小企業診断士試験合格」という共通の目標に向かって共に机を並べて学んだ「仲間」は、「戦友」と呼ぶに近いものがあり、私にとって「大きな財産」となっています。 | |
【プロフィール】 平成20年中小企業診断士登録。メーカーの営業として、マーチャンダイジング戦略の提案やリテールサポート活動等を行う一方、カウンセリングなどの心理学についても取り組む。 |
活躍する先輩たち | 鈴木 裕樹 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んでよかったことは、受験テクニックだけでなく診断士としての心構えや考え方、スキルも学べたことです。合格後も診断士としての活動の場を提供してくれるのはAASの大きな特徴です。AASで学ぶ受験生のみなさんが合格後に診断士の輪に加わり活躍されることを願ってやみません。 | |
【プロフィール】 金融機関に勤務、営業活動を通じ中小企業の経営者に接するうちに中小企業診断士の資格取得を目指すようになる。強みを持ちながら活かしきれない中小企業、診断士合格を目指す受験生へのサポートをこれからの目標としていきたい。 |
活躍する先輩たち | 須田 一秀 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んでよかったことは、私のように思い込みが強く、頑なな性格の受講生に対し、個別指導をしていただけたことです。受講生の性格やスキルに合った個別指導を、きめ細かく、ときに厳しく、ときにやさしく合格まで導いてくださるのが「AAS名古屋・浜松」の大きな特徴です。長年、合格できなかった私が合格できたのは「AAS名古屋・浜松」のおかげです。 ありがとうございました。 | |
【プロフィール】佐渡ヶ島出身。現在、計測機器メーカーの営業担当として勤務。部下の指導や取引先の社員教育等への支援を行っています。また、支援センター等で経営相談員として中小企業診断士の資格を活用した仕事もしています。 |
活躍する先輩たち | 高橋 康友 さんからのメッセージ |
---|---|
一人ひとりの受講生と向かい合った適切な指導をしてもらえたおかげで、着実に成長することができ、合格することができました。 また、受講仲間と切磋琢磨して成長していける学習環境も有難かったです。 そして、合格後も講師、合格者、受講生の皆さんと交流を続けることができ、私にとって非常に大きな財産となっています。 | |
【プロフィール】 2006年に高橋経営相談所を開設。経営革新・マーケティング・営業力強化を重点的テーマとして、コンサルティングや研修・セミナーを行う。製造業を中心に様々な業種の企業の課題解決を支援する。 人や企業の強みを見つけることと、ダジャレが特技である。 |
活躍する先輩たち | 高橋 洋介 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んでよかったことは、レベルの高い授業だったこと、具体的な個別指導を受けたこと、継続的な学習を支援する体制の中に身をおけたこと、そして、高い向上心をもった仲間と出会えたこと。 AASで学習するときっと夢中になって勉強すると思います。 今の私があるのは、AASのおかげと言って過言ではありません。 | |
【プロフィール】 中小企業診断士登録後、転職し、静岡県の中小企業支援センターに勤務。主に創業者に対する販路開拓支援、小売業経営者研修など行う。家業も手伝いながら、忙しい日々を過ごしている。 |
活躍する先輩たち | 多田 稔 さんからのメッセージ |
---|---|
私は、AAS名古屋で勉強しなければ診断士試験に合格できなかったと断言できます。それくらい、AAS名古屋のメソッドは練り上げられ、体系付けられた素晴らしいものです。今の経営コンサルティングの仕事においても、「これイチ」は貴重なバイブルとなっています。 | |
【プロフィール】 愛媛県出身。平成28年中小企業診断士登録。金融機関勤務後、翻訳会社に転職し上場企業のIR翻訳案件を多数担当。その時に、元金融マンでありながら財務諸表の見方がなっていないと痛感し、中小企業診断士の資格を目指す。現在は地元愛媛で「数字を読み、数字で考えるコンサルタント」として、企業支援・セミナー講師などで奔走する傍ら、ニュース解説サイト「シェアーズカフェ・オンライン」で企業分析・会計に関する記事を執筆。 ※記事掲載実績:「東洋経済オンライン」「Yahoo! ニュース」 |
活躍する先輩たち | 成瀬 道朗 さんからのメッセージ |
---|---|
「理解力」、「ロジカルシンキング」、「コミュニケーション力」「文章力」などは、コンサルタントはもとより実務としても大変重要なスキルです。AASでは、講座を通して、これらをスキルアップしながら合格を目指せます。 | |
【プロフィール】 平成16年中小企業診断士登録。LLC成瀬コンサルティングCEO。 マーケティング戦略を中心に中小企業の支援を行う。公職として、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中部支部 農商工連携プロジェクトマネージャーを務め、事業者のブラッシュアップ・フォローアップ支援を行う。 |
活躍する先輩たち | 西村 浩一 さんからのメッセージ |
---|---|
「AASで学んで良かったことは、フレームワーク思考、MECE、ロジカルシンキング等の日常業務でも使えるスキルが身に付いたことです。また、受講中はもちろんのこと、合格後も合格者同士をはじめ、講師陣や受講生とのつながりが保たれ、ネットワークがますます広がっています。 | |
【プロフィール】 金融機関の営業推進部門に勤務し、主にインターネットバンキングの導入推進やサポートを通して中小企業のIT化支援等の業務を行う。 営業店、企画部門、システム部門等に所属した経験を活かし、お客様からの相談に幅広く対応できる診断士を目指している。 |
活躍する先輩たち | 平松 俊浩 さんからのメッセージ |
---|---|
「色々な方法で学習を積んできたけど、「合格」という結果だけがついてこない。 2次試験では良くあることです。 一人で悩んでいないで、仲間と議論しましょう。 AASではアットホームな雰囲気のなかで、議論を通して事例を解くカギを見つけることができます。また、このネットワークは、診断士合格後にも役立ちますよ。 | |
【プロフィール】 金融機関内で企業の経営をサポートする部署に所属。診断士以外にも社労士や行政書士など企業経営に関する資格を持ち、自身の強みを最も活かすことができる業務に従事している。 経営資源のうち、多くの企業に共通する普遍的な課題である「ヒト」や「カネ」に関するテーマを得意としている。 「努力は必ず報われる!」がモットー。 顧客や従業員等のために一生懸命に頑張っている社長達を応援することを、最大の楽しみとしている。 |
活躍する先輩たち | 水野 篤則 さんからのメッセージ |
---|---|
「二次合格のための考え方・手法が的確に学びました。与件を理解し、問われたことに率直に解答し、日本語を正しく表現できれば合格です。加えて「この会社をどうしたいのか」という熱意が重要です。 | |
【プロフィール】 資格認定後、経営学修士取得。 現在某住宅設備機器メーカーにて販売先特約店の経営指導に従事、診断士のノウハウを活かしたコンサルを得意とする。 |
活躍する先輩たち | 水野 浩里 さんからのメッセージ |
---|---|
AASでは、二次試験突破に必須の「読む・考える・書く」の訓練を十分に受けられます。①要点を読み抜く力、②対立軸などでモレなく考える力、③40字で書く力、は試験だけでなく仕事でも活用できます。ひと粒で何度もおいしいですよ! | |
【プロフィール】 金融機関のコンサルティング部門にて中小・中堅企業の経営コンサルティングのほか、講演・研修講師、経営をテーマとした執筆も行なう。 専門分野は財務管理、組織活性化。 |
活躍する先輩たち | 道上 佳弘 さんからのメッセージ |
---|---|
A確実に合格をつかむために「読む」「書く」「考える」という基本能力の鍛錬が重要だ。それら基本能力の指導ノウハウがAASにはある。基本能力の鍛錬は、普段の仕事の品質向上にもつながる。税理士開業20年になるが、AAS受講後、関与先の社長が私の話をノートにメモしながら聴くようになった。この変化には私自身も驚いた。 | |
【プロフィール】 平成2年に浜松で税理士事務所を開業。その後、宅建、社会保険労務士、中小企業診断士を取得。法人の税務・会計を中心に活動。中小企業診断士取得後は、プレスリリースの発信などPR支援や経営相談で関与先の黒字化に成果を上げている。 |
活躍する先輩たち | 宮川 淳哉 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んでよかったことは、当日の試験会場で必ず発揮できる「再現性のあるスキル」が身に付いた点です。また、きめ細かい個別フォローのおかげで培うことができた「読む、考える、書く」「コミュニケーション力」「素直力」は今もコンサルティング現場で常に活用できるスキルです。 | |
【プロフィール】 2011年にワンネス・コンサルティング立ち上げに参画。【組織の一体感創り】【自律問題解決型組織創り】【会社の自動操縦化】をコンセプトに、コンサルティング、研修・セミナー・講演講師として全国で活躍中。『企業診断』(同友館)など執筆実績多数 。 <株式会社ワンネス・コンサルティング>http://www.oneness-consulting.com/ |
活躍する先輩たち | 宮沢 亮 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んだことは、①設問、与件を大事にすること、②論理的に正しい解答を書くこと、③分かり易い文章を書くことです。どれも当たり前なことなのに、実はできていないことが多いです。この考えは試験だけでなく、普段の仕事にも活かされています。そして一番良かったことは、多くの「仲間」に出会えたこと。AASで出会った仲間は一生の財産です 。 | |
【プロフィール】 自動車メーカーに9年間勤務した後転職し、コンサルティング・ファーム勤務を経て、2012年10月「宮沢亮 経営コンサルティング オフィス」を開業。 経営コンサルタントとして、業務プロセス改革の支援を行っている。 企業に勤める社員が、実際に実現可能な施策を提案することを心がけている。 オートバイが趣味で、ツーリング仲間を募集中。 <宮沢亮 経営コンサルティング オフィスHP>http://miyaryo-manage.com/ |
活躍する先輩たち | 山口 洋和 さんからのメッセージ |
---|---|
私がAAS名古屋で学んだものは、単なる2次の解法ではなく2次合格とその先にある診断士として実務をすることに必要な知識でした。そして得られたものは、鷺山先生や講師の先生との絆、明るく学ぶ楽しい仲間でした。苦しい受験期間をAAS名古屋で過ごし、共に学ぶ仲間たちと共有できたことは、今後も私の宝物です。 | |
【プロフィール】 診断士合格を機に福井県内の経営者とのネットワークを広げ、IT業界で培った知識を活用した経営アドバイス・マーケティングアドバイスを行っている。また、診断士1次試験の講師を務めるなど、地元の診断士育成にも尽力している。 |
活躍する先輩たち | 山崎 淳詞 さんからのメッセージ |
---|---|
AASで学んでよかった点は、その後の実務に通じる思考方法を学べたことと、ネットワーク=仲間の重要性を体感できたことです。 AASで教えていただいたフレームワーク思考法は実務でも実際に役立っております。また、一緒に勉強した仲間との不安や悩みの共有や切磋琢磨は、私が合格できた最大の要因であると今でも思っております。 | |
【プロフィール】 金融機関の企業支援部門に勤務し、様々な中小企業支援策の紹介と申請支援、財務分析と経営改善のための提案等を行う。単に経営上のアドバイスのみではなく、経営者の“気持ち”にも寄り添える診断士を目指している。また日本にとどまらず、世界各国を旅するのが趣味。この経験を通じ、多面的な視点を持つことの重要性を学ぶ。 |
活躍する先輩たち | 渡辺 勝 さんからのメッセージ |
---|---|
AASは大手受験校のような知名度はありませんが、大手受験校にはない合格するためのノウハウがありました。きめ細かくフォローしていただいたおかげで、単に合格することができただけでなく、自分自身を成長させることもできたので本当に良かったと思います。講師や受講生同士とのつながりも大切な財産となっています。 | |
【プロフィール】 平成19年度中小企業診断士登録。 金融機関に勤務し、中小企業の経営支援に携わる。AAS名古屋執筆チーム著『合格指南書』にて「書く力」を担当するなど、その執筆力に定評がある。 |